Invisible
Policeman
Dauntless

“これは過去数年間での私のベストセラーミッドレングスだ。ローレール、ローロッカー、そして複数のボトムコンケーブなどにより、このボードは様々な条件に対応できる。GLIDERのミニバージョンともいえるね。トリムとグライドに最適で、エキスパートにはスムーズで、初心者にとってもクルーズしてスタイルを身につけるには素晴らしいデザインである。バレルも狙えるし、ボードを長くした分、様々なコンディションでよりロングライドすることができるはずだ”
素晴らしい流線型。抜群のテイクオフスピードとボードをコントロールする楽しさが詰まったミッドレングスのパーフェクトボード。ビーチの速いブレイクからリーフ、河口までカバーする
Wave condition : waist high – overhead high
Bottom: single ~double concave
Rail : soft~down rail
Board size : 6’3”-9’2”

Sub Mariner
クリスの削りだすマジックスタビー。
ハルボードのスピードとライディング感覚をよりイージーに扱いやすく親しみやすくアレンジ。通常のハルボトムでの扱いにくさをスロットルコンケーブを入れることにより解消。Hull に特有のナイフィーなレール、ノーズ側にボリュームを持たせた”スタビー”なアウトラインに立体的なボトムシェイプを組み合わせ、Hullのポテンシャルを高めたモデル。SPEED&FLOWが病み付きになる。
Wave condition : Weist High – Over Head high
Bottom: Throttle Concave
Rail : Knify Rail
Board size : 5’6”- 7’11”

Invisible Policeman
“ローレールとコンビネーションコンケーブであらゆるセクション (インターセクションでも!) 滑らかにするりと回り込むことができる”
クリスの尊敬するディフェンダッファーの70年代のガンからインスピレーションを受けシェイプされた。細目のアウトラインに強めのノーズロッカー&ハルコンセプトをプラス。驚異的なテイクオフのスピード、掘れた波のポケットでも容易なコントロール性能が実現。アベレージからエクセレントな波で活躍する新しいコンセプトのシングルフィン。
Wave condition : waist high – double overhead high Bottom:convex-single-vee
Rail : low rail
Board size : 6’4”-7’8”

Dauntless
“恐怖や脅威に全く動じない“大胆な探検家”
これはオルタナティブ愛好家のためのステップアップボードである。短いボードからも長いボードからも乗り換えが簡単だ。非常に安定していてとても速く、驚くほどルーズなシェイプ。 サーフトリップにも最適。ブラックスからノースショア、インド洋からハリケーンスウェルのイーストコーストまでテスト済み。 トライフィンとシングルフィン仕様あり”
Wave condition : chest high – double overhead high
Bottom:ーーー
Rail : low rail
Board size : 6’3”-7’0”

Corbina
ツインフィッシュのようなボリュームのある レール&ポイントノーズ、広めのダイヤモンドテールが特徴の3Fin Bonzer。深めのコンケーブとボンザーフィンで水をため、一気にリリースすることによる爆発的なドライブ感が味わえる。 幅広のソフトダイアモンドテールが十分なパワーを受け止めスピードに変えてくれるので、スペシャルな波でなくてもボンザーの楽しさを満喫できるはず。
Wave condition : waist high – double over head
Bottom: Double Concave
Rail : Soft to Down Rail
Board size : ~6’11”

Ocean Racer
“まず最初に私はリチャードケンビンの作ったサーフボードの仕様(ミニシモンズ)をこのスタイルに活かしているというクレジットを載せる必要がある。このボードにはフィッシュのデザインからローレール、張ったノーズ、テールまで抜けるシングルコンケーブ、そしてローロッカーとたくさんの要素を詰め込んでいる。
ラウンドしたノーズによりパドリングに必要な浮力がキープできるのでボードを限りなく短くでき、ステップノーズにより軽く柔軟で反応よい動きができる。ウッドキールフィンにより、正しい浮力と正しいドライブとホールドが得られ、ラウンドスクエアテールにより、他のFishよりも波のポケットで抜きやすいデザインになっている”
クリステンソンの提案するオリジナルミニシモンズ。ハイパフォーマンスショートボーダーからも非常に高い評価をされているベストセラーモデル。
Wave condition : knee high – overhead high
Bottom: single concave
Rail : low rail
Board size : 5’0”-6’8”

Mescaline
“ダニエル・トムソンとクリスがクリスの山小屋でトークセッションし、生まれたのがこのモデルだ。スピードとフローを持って波を切り刻むために作られた彼らのシェイプ理論のコラボレーション”
フィッシュをベースにリファインしたハイパフォーマンスモデル。フィッシュ特有のドライブ&スピードはそのままに回転性を上げリップアクションを可能にした新しいコンセプトボード。
Wave condition : Waist-2 feet overhead
Bottom: ----------
Rail : Pinched with hard edge in the tail
Board size : 5’4”+

“FRAT TRACKERは高速でトリムするように設計されているのに、引っ掛かりも少なく、動かしやすい。1970年代初~中期のデザインをベースにしているこのモデルはポケットサーフィンが得意、小~中くらいのサイズのバレルを掴んでいくのにも最高だ。1本のサーフボードでカリフォルニアを北から南までサーフトリップするためのボードを探している人にとっても最高のモデルとなるだろう”
C-Bucketと共にミッドレングスの2大モデルのひとつ。Vee bottomが特徴的でスムーズでクイックなレールtoレールを可能にしてくれる。幅広い波に対応可能なこのモデルはショートボーダーの小波用としても、ロングボーダーのサイズがある波用としても使えるまさにオールラウンドなモデル。
Wave condition : knee high – overhead high
Bottom: vee
Rail : low rail
Board size : 6’3”-9’6”

Cfo
名前(UFO)の通りのディスクシェイプでワイドなラウンドテールに幅広のアウトライン、たっぷりのボリューム、ボンザーフィンがセットアップされるという特徴的なモデル。 ボトムはいわゆるボンザーボトムではなく、ダブルコンケーブが施されていることで、ボンザー特有のカタさがなく、ボンザーフィンによるドライブ性の高さとディスクの回転性がミックスされ、ルースかつハイスピードが楽しめるクリスならではの仕上がりに。
Wave condition : Weist High – Double Over Head
Bottom: Single – Double Concave
Rail : Soft to Down Rail
Board size : Up to 6’8”

Nautilus
“時代を超えたパフォーマンスの融合、機能性と美学。
NAUTILUSは、ミッドレングスとより短いパフォーマンスボードとオルタナティブボードに欠けているミッシングリングを繋ぐようにデザインした。 クラシックなローレールと細かく調整したボトムシェイプにより、あなたが選んだ波とシンクロできるはず。おススメの長さは6‘6~7’0” スピードにこだわるクリスが趣味のスノーサーフをイメージしてリフォームしたコンセプトモデル。最速のボトムコンツアーとベイビーフィッシュテールのコンビネーションで波のフェイスにバターナイフでトラックを刻むようなカービングが楽しめる。
Wave condition : waist high –overhead high
Bottom:double~ single concave
Rail : soft~down rail
Board size : 5’8”-9’6”

Solitude
“この3フィンボンザーはミッドレングスとしてもオルタナティブステップアップボードとしても活躍する。 パフォーマンストリムとグライドがこのローレールモデルのメインデザインコンセプト”
ボリュームを絞ったラウンドピンテールと3フィンボンザーシステムのドライブでサイズのある波を攻略!
Wave condition : waist high –double overhead high
Bottom:===
Rail : low rail
Board size : 6’0”-7’0”

“すべてのサーフボードの中で最も多彩なボード。
もし、あなたが10年間島に閉じ込められてしまい1本しかサーフボードを持てないとしたら、私のおすすめはfishだ。 カーディフからウルワツ、ワイキキからパイプラインまで試乗し、とても信頼できるデザインであることを確信している。傾きの少ないダブルフォイルフィンとツインピンテールにより、このボードは高速になり、レールのホールドを約束するだろう。いつも使用しているショートボードより6インチ短くするのがおすすめ。よりパフォーマンス性のあるサーフィンができるはず” ショートレンジのボードでは最速というサンディエゴの伝統的なキールフィッシュを継承。スピードには並々ならぬこだわりを持つクリスの真骨頂ともいえるモデル。異次元のスピード感、スムーズで意のままに動くコントロール性、ルースに動くので小波でも楽しめる許容範囲の広さと魅力満載。
Wave condition : knee high – double overhead high
Bottom: single ~double concave
Rail : soft~down rail
Board size : 5’0”-6’8”

Café Racer
“このモデルはフィッシュのように機能するようデザインされているが、ほとんどのフィッシュが持つバックサイドの難しさを排除し、より高いパフォーマンスとタイトで鋭角的なターンを実現できるようにしている。さらに、長いボードから短いボードへの入口としても素晴らしいボードである。
このボードはクワッドまたはスラスターとして使用できるように、5フィンオプション設定”(クワッドがクリスのおすすめ!)
来日経験も豊富なクリステンソンが日本の波にマッチすると太鼓判を押すこのモデルはフィッシュのフィーリングがありつつもフィッシュの苦手とする縦への動き、バックサイドも難なくこなすパフォーマンスボード。
Wave condition : knee high – head high
Bottom: single concave~vee
Rail : soft~down rail
Board size : 5’0”-6’8”

クリスのハイパフォーマンスフィッシュ。FISHよりすこしナローなアウトラインでノーズロッカーを少し強くしている。
細身のアウトラインはハイスピードでのコントロール性が良く、レイルの切り替えも早くなる事によりレスポンス性もUPし、よりアグレッシブに波の上を駆け回る事が可能。FISHならではの回転性を生かしつつ、よりスケーティーにアグレッシブにアプローチ可能なモデル。又、ボトムにはチャンネルを施す事も可能で4本のチャンネルがボトムの水流を整え、ターン時に水がレールから抜けて行くのを防ぎ、より大きなエネルギーが推進力につながる。
レコメンドサイズ:普段のショートボードより4インチ短いレングスがベスト。
Wave condition : knee high – over head
Bottom: Double Concave
Rail : Soft to Down Rail
Board size : ~6’8”